写メ日記
お休みの日に
朝ごはんをたべにいこーー

ってなる人います??
ランチじゃなくて
モーニングや
朝ごはんを食べに
休日の朝に
なか卯やすき家に行って
300円~400円くらいの
朝ごはん定食を食べたり
朝7:30から開いてるパン屋に行ったり
とにかくお休みの日は
朝早く行動するのが好きです

山口はあまり
朝ごはんを食べるところが無いので
今回は小倉に行ってきました~

朝5時に出発して
高速を使わずにのんびり向かって
【和式定食とおにぎり ぬか家】さんへ


玉子焼きと貝汁を
おにぎりのお供に頼みました

うん!
おにぎりは
海苔が美味しい~
(どこの海苔を使ってるんだろ?!
こんなに美味しい海苔初めて)
ブレンドされた塩が
またおにぎりの美味しさを引き立ててる
こだわりを感じる味です
お米もおにぎりに合ったブレンド米で
とても美味しい
ご飯に卵で卵かけご飯も
魅力的だったんですが
おにぎり好きなので…

ぬか炊きが推しなので
鶏のぬか炊きも食べましたが
白ごはんと食べるのが通常なんだと思います
めちゃくちゃ濃厚

実は
【おにぎりと味噌汁】というお店に
行こうとしたら閉業されてて…
なのでこちらのお店に
伺わせていただきました

柳井の【たまごっちゃ】さんも
今度行きたいなって思ってます
!
トップ画が全然関係無くてごめんなさい
お昼に食べたフルーツ達です笑
ボッサボサの髪と
ノーブラでヨレヨレのTシャツに
下は下着のみ
っていう変な格好で食べてます
もう休日が終わるなぁ…
明日は仕事だ…
って思いながら
SNS見て暇つぶししてます
それではまた
こんばんは!
お休みの間
ちょこちょことご馳走になって
偶然にも妹達と同じ店だったりして
楽しいお休みでした

伺ったのは
【魚すけ】さん


とにかく魚を…
魚を欲してる人には
オススメ!
魚じゃないメニューを
結構頼んだけれど笑
ただ
ご飯モノは1品のみで
デザートは無し
※でも近くにジェラート屋さんがあって
夜でも自販機で買えるのでOK

【焼き鳥 一力】さん

とにかく活気があるお店です!
鶏皮がタレのみだったのが残念だけど
タレが甘すぎず焼き加減が絶妙でした!
自分でも行きたいなーって思うお店でした
焼き鳥以外も美味しかったなー

食べもののことばかり
書いてますね

お仕事もプライベートも
色々あって
なんだか大変ですが
みんなそうですよね

今日同僚ちゃんと
年末年始のお休みが無いことに
一緒に絶望してました

12/31と1/1くらいはお休みしたいな…
今日は2時まで受付してます

よろしくお願いします

美味しいとほっぺに手がいくのは
私だけじゃないはず

このイラストのような顔に
本当になるんですよね

先日
会社の関係でご飯を食べに
連れてって貰いました。
【和食彩菜旬家ueda】さん
ずーっと気になってたんですよ
あの川沿いにあるお店
ランチが美味しいと聞いてはいたんですが
やっと来店できました
お店の雰囲気
お料理の味
料理をされてる方の人柄
私的に大満足

オープンキッチンっていうのかな??
カウンターのみで
お料理をするところをずっと見れます
《お通し》

これがお通し?!
って感じ
白和えもクセがなくて美味
《お刺身の盛り合わせ一人前》

イカ甘い…
まぐろとろける…
しめ鯖良い酢加減…
全部美味
《合鴨ロース 塩焼き》

塩とタレが選べますが
迷わず塩をチョイス
なにこれ!
鴨ってこんなに美味しいの?!
付け合わせのお野菜のドレッシングも
手作りでしたがそれも美味しい!
《鱧の天ぷら》

塩と梅肉でいただきました
鱧大大大好きなんです
《甘鯛の松笠焼き》

ウロコがある…
松笠焼きって初めて知りました
無知で恥ずかしいんですが
調べたらとても技術がいるようでした
甘鯛めちゃくちゃ美味しかったょぉ
《国産牛 イチボ 塩焼き》

イチボ=お尻の先のお肉だそう
脂身が少なくて柔らかいけど弾力があって
美味しかったなぁ…
《とうもろこしの釜飯》

これ、絶品でしたよ!
とうもろこしの釜飯って珍しい!
とうもろこしの甘みを邪魔しない味付け
味噌汁もすごく美味しかった!!
《すき焼き風茶碗蒸し》

上に乗ってる
甘いすき焼きのお肉うまうま
下にはとろふわな卵が
ネギや豆腐が入ってすき焼き風でした
《梨と桃のゼリー》

手作りゼリーで
メニューには無かったけれど
出していただきました
シャインマスカットとカスタードが
添えてあって幸せな味でした
ゼリーやプリンが大好きなんですよ私
《ランチ》

※画像お借りしました
ランチもとても人気みたいなので
是非行ってみたいです!
妹夫婦にもオススメしたいなって
思います

次は別のお店を紹介しようと
思います
私の写メ日記
どこかで誰かの役に立てば
嬉しいです笑
ページTOPへ


